記事

2022年2月4日

  • 2022年02月04日(金)

    伊佐・姶良地区高校美術・書道・写真展

    IMG_3614

    IMG_3610

    20220119_115518

    20220119_115414

    1月中旬に,令和3年度鹿児島県高文連伊佐・姶良地区高校美術・書道・写真展が霧島市シビックセンターで行われました。

    加治木高校,国分高校,加治木養護学校,牧之原養護学校,国分中央高校,霧島高校,福山高校,蒲生高校,大口高校,隼人工業高校,加治木工業高校の11校の作品が展示されました。

  • 2022年02月04日(金)

    自治の風⑨ ~コラボパン・生徒会から感謝状~

    KIMG0132KIMG0136

    IMG_2274IMG_2270

    IMG_2269IMG_2265

    11月に開催した文化祭の生徒会企画の一つとして行ったパンのコラボ。たくさんの人に買っていただき,「おいしい!」との声がきこえました。普段からたくさんの種類のパンを販売してくださっていますので,購買部をぜひ利用してください!今年度の文化祭は,このような「地域とのコラボ」の企画を行うことができ,大変うれしく思います。今後も加治木町・姶良市がより活発な街になるよう,加治木高校生徒会としても様々な取り組みができたら…と考えています。今回コラボしていただいた敬天会 マテリア様,ありがとうございました(生徒会 榎優太)。

2022年2月1日

  • 2022年02月01日(火)

    伊佐・姶良地区高等学校ソロ・アンサンブルコンテスト

    第10回伊佐・姶良地区高等学校ソロ・アンサンブルコンテストが,1月21日(金)霧島国際音楽ホール(みやまコンセール)で開催されました。
    本校吹奏楽部から,ソロ1名,アンサンブル8チームが参加し,アンサンブルの金管六重奏(戸田華愛,山之内ひかり,中濵桃香,福森夏妃,横山海香,今掛凜)が最優秀賞1位となりました。

     

    ◎久永奈央さん(重富中出身)のコメント

    今回出場した第10回姶良・伊佐地区ソロ・アンサンブルコンテストでは,ソロ部門で優良賞1名,アンサンブル部門で最優秀賞1団体,優勝賞5団体,優良賞2団体という結果でした。これは日頃から応援し,サポートしてくれる保護者や,指導してくださる先生方のおかげです。本当にありがとうございました。この大会に向け,部員全員がアンサンブルを組み,曲選びからたくさんの話し合いを重ねて,練習に励んできました。アンサンブルの練習をすることで,自分の音に責任と自信を持って演奏するという心構えを部員全員が持てたと思います。また,同じ地区の高校の演奏を聴き,多くの刺激も受けました。次の大会は7月に行われる鹿児島県吹奏楽コンクールです。今回の大会に向けての練習で培った演奏技術や他校からの刺激をこれからの練習に生かし,九州吹奏楽コンクール2年連続出場を目標に頑張っていきます。これからも加治木高校吹奏楽部の応援,よろしくお願いします。

    加治木演奏[1]

    写真は昨年に行われた県吹奏楽コンクールの加治木高校吹奏楽部の演奏の様子です。

2022年1月28日

  • 2022年01月28日(金)

    自治の風⑧ ~リモート研修会~

    IMG_3337

    IMG_3311

    IMG_3343

    IMG_3350IMG_3332

    本校の生徒会と,沖永良部高校生徒会・玉龍高校生徒会とによるリモート合同研修会が行われました。主な内容は,学校紹介・各校質疑応答およびディスカッションです。お互いの学校・生徒会のよいところを吸収したり,自分たちの学校の課題点を見つけたりと,大変有意義な会になりました。各学校の生徒会の皆さんが,誇りを持って,これからの生徒会活動に取り組んでほしいと思います。

2022年1月27日

  • 2022年01月27日(木)

    ICTを活用した授業実践

    本日から分散登校を実施している本校の数学の授業で,ICTを活用した実践が試みられました。自宅学習の生徒に向けて,授業の動画を配信しています。試行錯誤しながら,生徒への学習支援が充実できるように先生方も挑戦しています。

    IMG_3284IMG_3285

    IMG_3289

    IMG_3293IMG_3295

  • 2022年01月27日(木)

    パワーアップ研修~授業研究~

    1月26日に,先生方のパワーアップ研修として授業研究が行われました。どのような授業・学びを展開していくか,先生方の工夫がみられました。

    IMG_3255

    IMG_3247IMG_3256

    IMG_3277

    IMG_3281IMG_3275

2022年1月26日

2022年1月24日

  • 2022年01月24日(月)

    文芸部作品紹介 ~俳句~

    文芸部部員による俳句を紹介します。括弧内はペンネームです。

    ・・・

    家にまで服に隠れし紅梅や (わんちゃん)

    雨つたう親指はまたささくれて (降孤)

    水無月の空にも心にも雨模様 (恋情一ノ谷)

    爛々と星が瞬く夏の夜 (猫判)

    穀雨の候僕の書きおき囚われて (メープル)

    かき氷三人並び信号機 (星砂)

    夏の声はるか遠くへうっすらと (空白)

    image_50407937_Rimage_50439425_R

    image_50434817_R

    部長のコメント 黒木優莉さん(帖佐中出身)

    文芸部は,一年を通して俳句・短歌・詩・散文を載せた部誌を出しています。読んでもらう人は主に学校の生徒で,欲しい人が無料で貰える気楽なものとなっております。年に一度,鹿児島県高校生文芸コンクール用の「かがり火」を龍門祭で製作し,今回,短歌の最優秀賞,優秀賞などの有難い結果を頂きました。俳句を得意とする部員や散文に力を入れる部員など十人十色ですが,和気あいあいと活動しています。執筆はもちろん,編集作業や印刷の段取り,表紙絵,扉絵などの全てを文芸部員が行っています。特別煌びやかな部活でもないですが,皆さんの関心なくては成り立たない部活なので,応援よろしくお願いします。

  • 2022年01月24日(月)

    文芸部の活躍!~県高校生文芸コンクール~

    文芸部の皆さんが,鹿児島県高校生文芸コンクールで入賞し,眞邉希響さんは優良賞により,全国総文祭への参加が決まっています。今後も,感性豊かな作品をどんどん発表してください!

    image_50416385_R

    image_50441217_R

    短歌紹介

    台風に私の進路越されじと天気予報に背を向け歩く  (3年 藏園潮音)

    目の前が見えなくなるほど銀色に目映く光る大海原や (猫判)

    閉じた目を叩くはクラスの皆の声ああ今日もきっと静寂は無し (降孤)

    汗ぬぐい喉の渇きを鎮めよと口に含んだサイダー涼し (緋紅琥珀)

     

    眞邉希響さん(国分南中出身)の感想

    今回,鹿児島県高校生文芸コンクールにて優良賞をいただきました。日頃にぎやかな文芸部の中で楽しく活動しています。残り少ない活動期間も個性強めな仲間たちと共に笑って過ごしていこうと思います!!

2022年1月20日

  • 2022年01月20日(木)

    授業風景①

    美術の授業の様子です。教科書の内容を,スクリーンによる映像やタブレットを用いながら,多角的に学んでいます。芸術家の実際の姿を見たり,話を聞いたりすることで,より多くのことを吸収し,学びを深めることができます。生徒たちの興味・関心も高まっていくことでしょう。

    IMG_3239

    IMG_3241

2022年1月19日

  • 2022年01月19日(水)

    ラグビー部総合3位~九州大会出場へ!~

    第44回県高校新人ラグビーフットボール競技大会(10人制)で,加治木・国分・鹿屋・鹿屋工業・鹿児島高専の合同チームが総合3位となり,九州大会への出場権を得ました。

    皆で力を合わせて,精一杯のプレーができるように,これからも練習を頑張ってください!

    image_6483441_1

    image_6483441_2

    image_6483441_3

    image_6483441

    マネージャーの中﨑愛梨さん(加治木中学校出身)の感想

    私たちラグビー部は,合同チームで県新人大会に出場し,総合3位という成績を残して,九州大会への出場権を得ました。合同チームということもあり,全員がそろって試合を想定した練習もなかなかすることができませんでした。そんな中で迎えた大会でしたが,一人一人が九州大会出場を目標に,体格差の大きい相手にも全力で向かっていく姿は本当にかっこよかったです。勝利が決まった瞬間,私たちマネージャーは思わず泣いてしまいました。九州大会までの残り2ヶ月間も,今まで以上に全力でプレイヤー,マネージャー共にがんばるので,応援よろしくお願いします。来年度は単独チームでの試合出場も目標にしているので,プレイヤー・マネージャー絶賛募集中です!

  • 2022年01月19日(水)

    大学入試に向けて

    共通テストが終わり、3年生は個別試験(2次試験)に向けて取り組みはじめています。最後の最後まで粘り強く取り組んで、自分の目標を達成してほしいと思います。

    IMG_3194

    IMG_3193IMG_3197

2022年1月18日

  • 2022年01月18日(火)

    職業講話~薬剤師について~

    本校の薬剤師である植木先生から、生徒へ講話をしていただきました。薬剤師になるまでの過程や仕事内容等に関する貴重なお話を聞くことができました。ありがとうございました。

    IMG_8679

    IMG_8680

2022年1月17日

2022年1月14日

  • 2022年01月14日(金)

    共通テスト直前合同LHR~激励の言葉~

    共通テストを明日に控えた3年生に対し、校内放送にて、校長の激励の言葉や、受験心得についての説明がありました。3年生全員の健闘を心から祈念しています。

    IMG_3191

    IMG_3172

    IMG_3173IMG_3174

    IMG_3189IMG_3187

    IMG_3167

    IMG_3169

    IMG_3179

     

    校長 激励の言葉

    みなさん、明日、明後日は大学入学共通テストを迎えます。緊張感や不安感など持っている人もいるでしょうが、平常心で、今まで自分がやってきたことを信じて臨んでほしいと思います。/2年前の受験の皆さんにも伝えましたが、平常心を持つという意味で中国古代の学者「崔銑(さいせん)」の残した「六然(りくぜん)」の中の2つの言葉をおくります。/六然は6つの「然」、自然の然をいいますが、その中の、「得意淡然(とくいたんぜん)」(得意なときほど、静かで安らかな気持ちでいること)、「失意泰然(しついたいぜん)」(失意のときにも、泰然自若としていること)という2つの言葉です。/この2つは、「得意と失意」、「調子の良い時」と「落ち込んだ時」の対比を示しています。このシチュエーションは両極端であるものの、これらに対する心の反応は「淡然」と「泰然」と、双方ともに「落ち着き」を表す同義語となっています。すなわち、調子の良い時も、落ち込んでいる時も心はつねに同じ落ち着きを保つことが大切だということです。明日の試験も同様です。どんな時でも落ち着いた心で、「淡然」と、そして「泰然」と臨んでほしいと思います。/最後に、「君の心に聞け」という言葉をおくります。~The truth is always in your mind.~ということです。/では、みなさん、今は何よりも体調に留意して、頑張ってきてください。

2022年1月13日

2022年1月12日

2022年1月11日

  • 2022年01月11日(火)

    3学期始業式

    IMG_3157

    IMG_3146IMG_3147

    IMG_3150IMG_3155

    IMG_3160

    校長講話

    みなさんおはようございます。令和4年の年明けをどのように迎えたでしょうか。特に3年生は目前に迫った大学入学共通テストを控え、気の引き締まる思いであったろうと思います。/さて、本来なら正月というおめでたい気分に浸るものですが、世界的なコロナウイルス、特にオミクロン株の猛威は私たちのすぐ近くまで忍び寄っており、油断ならない状況です。本日はそのことにも関連して「本質」と「本物」について私の考えをお話ししたいと思います。/「本質」とは辞書で調べると物事の根本的な性質・要素。そのものの、本来の姿。ということで「本質に迫る」「本質を見極める」などの使用例があります。また、哲学では、存在するものの基底・本性をなすもの、という意味があるようです。このような一般的な意味は皆さんも理解していると思いますが、2つの例を示してもう少し具体的に考えてみたいと思います。/まず、少し謎をかけるようですが、ある人は「丸い」といい、またある人は「四角い」といい、さらに別の人は「三角だ」といいました。これは一体何なのでしょうか。/答えは歯磨き用のチューブです。それぞれの人が語った内容そのものは間違いではありませんが、それでは「本質」を正しく捉えていることにはなりません。/もう一つの例は、先ほど話をしたコロナウイルス感染症への対応です。現在、様々な情報が飛び交い、状況は日々めまぐるしく変わっています。だからこそ、大切なことは何かを見極め、自分を見失うことなく行動することが求められています。/つまり、何のためにマスクをするのか、なぜ手指の消毒を行う必要があるのか、自分が感染しないことはもちろんのこと、もし自分が感染者であった場合、どのような行動をとる必要があるのかといったことも、個々の情報に流されず「本質」を捉えることが前提になっているのです。/このように、「物事の本質を見抜く力」すなわち洞察力を高めること、そのものの持つ本当の意味を多角的な視点から見出すこと、先ほどの歯磨き用のチューブの例と同じく、様々な視点から物事を見ることで、本質は浮かび上がってきます。本質は、複数の情報を自らつなぎ合わせることで明らかになるのです。/加治木高校生として、この態度を決して忘れることなく、あくまでも「本質」が何かを追究する態度を持ち続けてほしいものです。そして、このことが、本当の、正真正銘の「加治木高校生」すなわち「本物」になることにつながるのだと思っているのです。/最後になりますが、年の初めにあたり自分の目指すものをしっかりと掲げ努力する年にしてほしいものです。以上で本日の話を終わります。

2022年1月10日

  • 2022年01月10日(月)

    九州総合文化祭に参加して④~美術部~

    全九州高等学校総合文化祭(長崎大会)に、 米澤藍さん(帖佐中出身)が参加しました。美術工芸部門会場で、長崎県立美術館で行われました。九州各県からの代表でグループに分かれ、それぞれの作品について説明や感想を述べあい交流しました。
    original_dbcb9745-effc-413f-b9e7-2e14f398830b_20211211_115927_R
     
    original_9bb24982-219f-49d0-b10c-68a1f13dcfae_20211211_115733_R
     
    20211211_102332_R
     
    米澤藍さんのコメント 作品名「その手で」
    12月10日金曜日から11日土曜日にかけて行われた第5回全九州高等学校総合文化祭に出席してきました。1日目の活動としては、班ごとに分かれ、自己紹介をし、長崎県さるく活動で出島の資料館などを訪問しました。そしてその後は美術館に戻り、2つの絵画展の鑑賞を行いました。自分の好きな作品を模写したり、作品の説明を聞くことで「アート」に対する理解を深めることができました。また、その後はランタン制作をし、作ったランタンを1日目終了のセレモニーで空高く飛ばしました。ランタンの風景はとても幻想的で素敵でした。2日目は全ての参加生徒の作品鑑賞会および班ごとの作品講評会を行いました。九州各地から選ばれた作品を鑑賞できることはとても貴重であり、たくさんの学びを得ることができました。私自身、自分の作品にあまり自信が持てていなかったのですが、作品講評会を通して、互いに感想を交換することで、以前より、自分の作品に自信を持つことができました。その後はメッセージカードを交換したり、さらに同じメンバーの子と友達になれたり、本当にたくさんの思い出と貴重な経験を得ました。この総合文化祭に鹿児島県代表として参加できたことを誇りに思います。

2022年1月7日

  • 2022年01月07日(金)

    令和4年姶良市消防出初め式

    令和4年姶良市消防出初め式が,1月6日(木)加治木運動場並びに姶良市文化会館で行われました。
    吹奏楽部は毎年参加させていただいており,運動場での入場行進,ホールでの表彰式,アトラクションと,多くの演奏を披露しました。姶良市長はじめ国会議員,県議会議員など,多くのご来賓の方々にもお褒めの言葉をいただきました。

    59562

    59567

    S__10821646

    S__10821640

    5956359568

2022年1月6日

  • 2022年01月06日(木)

    九州総合文化祭に参加して③~書道部~

    IMG_3401

    IMG_3383

    IMG_3418IMG_3464

     

    岩元花穏さん(隼人中出身)のコメント

    今回、全九州高等学校総合文化祭長崎大会に出場する機会を頂き、日々の部活動のみでは感じることのできない貴重な経験ができました。2時間という制限時間の中で書き上げたものとは思えないほどの力作ばかりでとても圧倒されました。九州大会の作品は県内で行われた作品とはまた違って自分が見たことのない個性的な書体も多く、各県それぞれの色がありレベルの高い作品を多く鑑賞することができて同じ書体でも書く人が違うと空間の空き具合によって全体としての印象ががらりと変わっていて非常に勉強になりました。作品を制作する際、楊山見という書体の力強く鋭い波磔や墨量に気をつけて、集中力を切らさず一定のリズムで書くように心がけました。五言律詩を2首書くという多字数の作品なので、誤字をしてしまったことは悔しかったですが作品が出来上がった時の達成感は大きかったです。全て初めての経験で少し焦り戸惑いもありましたが、自分の納得のいく作品もでき、既成概念をとっぱらい、視野を広げることが大切であるということを肌で実感しました。コロナウイルスの影響で交流会がなくなり、2日間という短い時間でしたが、日頃感じられない充実した最高の時間となり、多くの刺激を受けました。九州大会に参加できた経験を生かして、これからの書道作品の制作づくりに生かしたいと思います。

2022年1月4日

2021年12月28日

  • 2021年12月28日(火)

    九州総合文化祭に参加して②~百人一首部~

    百人一首部が九州総文祭で、ベスト8の好成績を残しました。

    加治木高校は、鹿児島Aチームとして単独による参加です。どの県のどのチームもレベルが高く,常に拮抗した試合となりました。予選リーグでは,4チーム中3チームが2勝1負という成績で,勝ち星1の差でグループ2位となり予選突破を果たしました。決勝トーナメント1回戦では,最終的に3位だった福岡Bチームとあたり,惜しくも2対3で敗れました。この悔しさをバネにして、次の大会で大きく飛躍することを期待しています!!

    image_17174017

    image_6483441

    image_67163137

    image_67234817

     

    出場選手の感想

     

    有馬菜々子さん(日当山中出身)

    昨年の九州総文祭は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。加治木高校が県予選の団体戦で初めて優勝していたためとてもくやしい思いをしました。今年の総文祭は修学旅行の最終日と重なりましたが、先生方や他校の出場者に協力してもらい参加することができました。私は鹿児島Aチームの主将で、緊張とプレッシャーに押しつぶされそうでしたが、仲間に励ましてもらい、この仲間と出場できて良かったと思いました。私はすべての試合に副将と当たり、他県のレベルの高さを実感しました。また、今回の大会も声かけが出来ませんでしたが、どこの県も団体戦が出来ていて驚きました。今回の大会は、主将として良い試合を取ることが出来ず、準々決勝敗退という結果で終わってしまいましたが、個人の課題と団体の課題、他県のレベルの高さを知ることが出来、たくさん学べた大会になりました。今回の大会を活かして夏の県予選、近江神宮で行われる全国大会、東京総文祭につなげていきたいです。負けて泣いた私にはげましの言葉をかけてくれた仲間や先生に感謝しかありません。総文祭に参加させて頂き本当にありがとうございました。これからも練習を頑張ります。

     

    碇山莉帆さん(国分南中出身)

    総文祭に参加してたくさん思うことはありましたが、やはり一番感じるのは悔しさです。準々決勝敗退という結果も、もちろん悔しかったのですが、各々が最大限にパフォーマンスできなかったということがとても悔しかったです。県大会が終わり、九州大会出場が決まったときから、私たちはより一生懸命に練習してきました。しかし、今回の大会で、練習でいかにできたとしても、本番で出せなければダメだということを実感しました。大会の日にコンディションを合わせるということも、試合に勝つための大切な努力だと感じました。大会の中身としては、反省することばかりでした。県外の選手と戦うことで、初めて気づくこともたくさんありました。そのことをしっかりと吸収して、自分たちの力にしていきたいです。今回、この大会を通して多くの刺激を受けました。次の夏の大会では、更に強くなった姿で、全国大会へ進めるように頑張っていきたいです。応援ありがとうございました。

     

    樋口菜々子さん(舞鶴中出身)

    県予選の団体で優勝することができ、鹿児島Aチームとして総文祭に参加しました。準々決勝敗退と良い結果ではありませんでした。反省を活かして近江へ行くために部員全員で頑張りたいと思います。

     

    胡广ヶ野遼太郎さん(帖佐中出身)

    九州総文祭では、「加治木高校百人一首部」として参加するのは我々の代が初であり、九州の大舞台に立つというのはかつてない緊張ありました。試合では各々がベストを尽くすことができました。やはり九州規模ということもあって、強豪校の選手がたくさんいたり、質の高い読手の方がいらっしゃったりして、県総文とは一線を画した空気感を味わうこともでき、いい刺激になりました。この経験を糧として、来年の夏、県総文、高校選手権に向けて精進していきたいと思います。

     

    新地夢佳さん(舞鶴中出身)

    今回初めて九州総文祭に出場して、まず九州という思い気圧がのしかかったような気がしました。鹿児島県から選ばれた私たち含め、熊本や福岡、大分、長崎などの各県からの代表者からはいつもの県大会とは違う何かがありました。普段の大会と違い今回は出ていなくても他チームの試合スタイルなどを見て次の試合に備えるなど大忙しでした。この大会で私はいかに強い味方に依存しているのかを思い知らされました。4人強い人がいたとしてその4人に負担をかけてはだめだと思いました。その4人に少しでも楽ができるよう普段からの練習をもっと考えて、少しでも追いつき、次の大会では強い人の負担を減らしてあげられるようになりたいです。

     

    有馬千夏さん(帖佐中出身)

    貴重な体験をさせていただけたことに感謝です。各県の代表が集まっているため、会場では良い試合をたくさん見ることができました。大会で学んだことを活かしてこれからの大会で個人としてもチームとしても良い成績を残せるよう強くなりたいです。来年の九州総合文化祭で、今年のリベンジを果たせるように頑張ります。

     

    野木歩実さん(日当山中出身)

    私たちにとって県外の大会に出場することは初めての経験でした。鹿児島県代表として出場するからには上位入賞を目標に部員一丸となって日々の練習に励んできました。しかし、メンバーのほとんどが修学旅行直後ということもあり、中々普段の実力が発揮できませんでした。それでも予選2位通過で決勝に進めましたが、準々決勝で敗れ悔しい結果で終わりました。また私個人としても、普段なら勝てるような試合も負けてしまい、非常に悔しい思いをしました。この悔しさを忘れず努力を重ね、次へと進んでいきたいです。

     

    野間口きらりさん(帖佐中出身)

    自分の弱さを痛感しました。福岡Aの初段、私と同じ段位の人に私は大差で負けました。すごく悔しかったし、チームの役に立てなかった自分を情けなく思いました。次の団体戦まであと5ヶ月、この5ヶ月をかるたで埋めつくして、自分に自信を持ち、チームを支えることができる、そんな選手になれるように頑張ります。

     

  • 2021年12月28日(火)

    卓球部大健闘!~九州大会で2勝!~

    全九州高校新人卓球大会において、卓球部が大健闘しました。

    県大会で4位の加治木高校は、予選B3ブロック(各県3位4位の4校で対戦)に回り,2勝をあげました!。本戦への出場は惜しくもできませんでしたが、予選リーグで堂々の2位。対戦結果は次のとおりです。

    対北谷高校戦(沖縄代表)3-0で勝利。対佐賀西高校戦(佐賀代表)4-1で勝利。対青豊高校戦(福岡代表)2-3で敗退。

    今回の経験を次の大会で生かしていくことができるように、さらに練習を積んで、上を目指して頑張ってください!
    DSCN0613
     
    42219
     
    DSCN05928289
     
    DSCN0602DSCN0596
     
    42218
     
    S__28344373
  • 2021年12月28日(火)

    門松・しめ縄飾り

    PTA会長、副会長をはじめとして、PTAの有志の皆さんが門松としめ縄飾りをしてくださいました。

    立派な門松が正門に立ち、晴れ晴れとした気持ちでお正月を迎えることができます。御協力いただきましたPTAの皆さん、ありがとうございました。

    門松前【機種依存文字】

    門松作り【機種依存文字】しめ縄作り【機種依存文字】しめ縄垂れ作り【機種依存文字】

    しめ縄前【機種依存文字】

2021年12月24日

  • 2021年12月24日(金)

    2学期終業式・表彰式

    IMG_3117

    IMG_3033 (2)IMG_3038

    IMG_3040IMG_3044

    IMG_3046IMG_3051

    IMG_3052IMG_3056

    IMG_3057IMG_3061

    IMG_3064IMG_3071

    IMG_3074IMG_3078

    IMG_3081IMG_3087

    IMG_3090IMG_3095

    IMG_3102IMG_3104

    IMG_3112 (2)

    IMG_3120

    2学期の終業式と表彰式が行われました。

    厳粛な雰囲気の中、多くの生徒が表彰されました。凜々しい姿が頼もしいです。

2021年12月23日

  • 2021年12月23日(木)

    図書委員会クリスマス読書イベント

    図書委員が「音楽に絡んだ物語」に関するクイズのイベントを行いました。

    5冊の本に関するクイズに答えると、プレゼントがもらえます。図書館に足を運び、冬休み期間の本を探すのも楽しいですね。

    IMG_2951

    IMG_2962IMG_2964

    IMG_2961

    IMG_2977IMG_2984

    IMG_2991IMG_2972

  • 2021年12月23日(木)

    赤い羽根共同募金贈呈式

    赤い羽根共同募金活動として、本校の校長室で赤い羽根共同募金贈呈式が行われました。

    姶良市社会福祉協議会加治木支所長の大重様に、募金をお渡しすることができました。

    生徒代表は、ボランティア係である、鈴木芽衣さん(牧之原中出身)、川口真子さん(陵南中出身)です。

    IMG_3005

    IMG_3007