アーカイブ
2025年4月
2025年04月19日(土)
慰霊祭
本日の創立記念式典に先立ち本校の亡師亡友の碑の前で慰霊祭がとりおこなわれました。
慰霊祭後,本校及び同窓会関係者,本日の記念講演の講師山下倫文氏(42期)による
2025年04月19日(土)
令和6年度海外短期研修報告会
鹿児島県立加治木高等学校創立120周年記念事業,令和6年度海外短期研修の報告会がありました。
令和6年度の研修生は,以下の通りです。
青 山 美 優, 齊 脇 望 遥, 寺 原 俊 介,
有 光 希, 大岩根 愛,
新 村 奈 那, 阿 多 将 幸, 上 奥 菜 那,
城 史 織, 堀 翔 太
自分が体験し,そこで感じたことを,堂々と発表していました。
その姿は,自信に満ちあふれていました。
この貴重な経験をさせていただいた同窓会への感謝を忘れずに,自分の目標に向けて進んでいってください。
2025年04月19日(土)
令和7年度 創立記念式典
令和7年度創立記念式典が行われました。
同窓会,職員,生徒代表が参列した慰霊祭の後,記念式典,記念講演がありました。
[記念式典]
校長式辞
生徒代表の言葉 生徒会長 本仮屋 涼
講演会
演題「やりたいことをやりなさい~あなたの人間美学とは~」
講師 山下 倫史 様 平成2年卒 42期
(シダーズ・サイナイメディカルセンター 医師・病理学助教授)
生徒代表お礼の言葉 生地会副会長 里 山 仁
花束贈呈 生徒会 新 村 奈 那
講演の後,生徒たちの質問にも,答えていらっしゃいました。
山下倫史様,お忙しい中,ご講演いただき,ありがとうございました。
2025年04月17日(木)
全体朝礼
本日,全体朝礼がありました。
校長先生からのお話
本校の創立記念日は4月21日です。今年度で128周年になります。
本校の卒業生に海音寺潮五郎さんがいらっしゃいます。正門の所に文学碑が建っています。
その文学碑と向かい合うように「若人の像」があります。
これは,本校卒業生の彫刻家,法元六郎(ほうがろくろう)さんが彫刻されました。
この方は,文学碑の文字も刻まれました。
本校創立80周年に建立されたこの「若人の像」には,以下の言葉が刻まれています。
また,今は駐車場になっていますが,昔は,海音寺潮五郎さんの文学碑と「若人の像」の間には庭園があって,噴水もありました。
当時の造園計画のもと作られていたのです。
128年という本校の歴史には,様々な方々の関わりがあり,その思いが流れ,継承されて、今があります。
このことを皆さんも,心に留めていて欲しいと思います。
4月19日には,創立記念式典・講演会があります。
講演される方も、本校の卒業生です。どんな話をされるか楽しみにしてほしいと思います。
2025年04月17日(木)
表彰式
本日,表彰式と全体朝礼が行われました。
[表彰式]
・鹿児島大学春のシンポジウム「総合的な探究の時間」成果報告会
優秀賞 加治木高校
上 村 万 菜, 久木田 結 愛, 厚 地 紗 英, 田 辺 颯 奈
・高校生探究コンテスト
審査員特別賞 加治木高校
上國料 結衣子, 上 奥 日菜乃, 上 奥 菜 那, 吉 永 あんな
書道部
・全国署画展覧会第50回記念ふれあい書道展
特 選 濵 田 華 子, 吉 良 日 暖, 丸 野 千 果
奨励賞 有 馬 望々花, 澤 実乃梨, 山 下 美 月, 米玉利 茜
以上,紹介のみ
・筆都大賞 平 原 未 鈴
2025年04月11日(金)
部活動紹介②
引き続き,部活動紹介です。
〇吹奏楽部
吹奏楽部は映像で紹介を行いました。
〇美術部
〇文芸部
〇国際親善部
〇陸上部
〇放送部
〇演劇部
〇女子テニス部
〇書道部
〇女子バスケットボール部
〇男子バスケットボール部
2025年04月11日(金)
部活動紹介③
引き続き、部活動紹介です。
〇家庭研究部
〇野球部
〇写真部
〇男子バレーボール部
〇科学工学研究部
〇水泳部
〇手話部
〇サッカー部
〇茶道部
〇女子バレーボール部
〇男子テニス部
2025年04月11日(金)
部活動紹介①
4月11日午後から部活動紹介が行われました。
2、3年生は,1年生になんとか興味を持ってもらおうと,熱いメッセージを送っていました。
〇ラグビー部
〇弓道部
〇バドミントン部
〇百人一首部
〇男女ハンドボール部
〇山岳部
〇コーラス部
〇卓球部
〇剣道部
〇ダンス部
2025年04月10日(木)
第40回定期演奏会について
加治木高校吹奏楽部 第40回定期演奏会が下記の日時に開催されます。
日時:令和7年5月5日(月・祝) 午後1時半開場,午後2時開演 (午後4時終演予定)
会場:姶良市文化会館(加音ホール)
曲目:2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲や,昭和アイドルコレクション,平成メガコレクションなど
賛助出演:本校ダンス部,美術部や書道部,写真部の作品展示
入場:無料(整理券なし)
問合せ先:加治木高校 0995-63-2052
昨年の様子はこちらから
https://kajiki.edu.pref.kagoshima.jp/article/20240510001072025年04月09日(水)
令和7年度対面式
令和7年度対面式が行われました。
3年生の 里 山 仁 君が在校生歓迎のあいさつを しました。
また,1年生の 海江田 隼人 君が新入生代表のあいさつをしました。
2025年04月08日(火)
令和7年度新任式・始業式
桜満開の中,令和7年度新任式と始業式が行われました。
新しく赴任された先生方をお迎えし,気持ちも新たに,令和7年度が始まりました。
新任の先生方を代表して,教頭の岩田裕児先生からお言葉をいただきました。
新任式後,始業式が行われました。
校長より新年度に向けて,生徒のみなさんへ話があり,その後生徒指導部より話がありました。
2025年04月08日(火)
令和7年度入学式
令和7年度入学式が行われました。
桜の花,正門の看板,校庭に書かれた「祝入学」の文字,図書館からのお祝いメッセージ,吹奏楽部の演奏,そして来賓の方々も参加され,新入生を歓迎する暖かい気持ちが流れる中の式となりました。
校長式辞,PTA会長祝辞
新入生誓詞 新入生代表 小 牧 禮 仁
ホームルームの風景
2025年04月05日(土)
令和6年度海外短期研修から帰ってきました
令和6年度海外短期研修に参加した生徒たちが,研修から帰ってきました。
この経験の全校生徒への報告を4月19日にする予定となっています。
2025年04月04日(金)
校内の様子
校内の桜が今年も美しく咲いています。
正門前には,美術部と書道部が共同制作した,新入生歓迎の看板がかかっています。
絵は,美術部1年生5人で描き上げました。その上から,書道部が校歌の1番の歌詞を書きました。
新入生の皆さん,ぜひ入学式で見てください!