アーカイブ

2025年1月

  • 2025年01月31日(金)

    1学年探究発表会(分野)

    1月30日の探究の時間,1学年は各分野で班ごとに発表を行いました。
    同じ分野の班からの質問に答えたり,見やすい資料や独自の調査方法があったりとどの班も工夫が見られました。
    聴く側はタブレットから評価を入力していました。来週以降,代表の班が選ばれるそうです。

    IMG_2018 (1)IMG_2019IMG_2021IMG_2023 (1)

  • 2025年01月20日(月)

    大学入学共通テスト自己採点

    本日は,週末に行われた大学入学共通テストの自己採点をしています。

    今年から自己採点結果Web提出となました。共通テストも新課程なり,教科情報が導入されるなどの色々な変化があるにもかかわず,生徒たちは落ち着いて自己採点をしています。

    明日から3年生は,2月の個別学力試験に向けた特別時間割になります。

    IMG_0950IMG_0951IMG_0953IMG_0957

  • 2025年01月19日(日)

    2025年度大学入学共通テスト

    1月18日(土),19日(日)に3年生は大学入学共通テストでした。

    今年は鹿児島大学の農学部が試験場でした。2日間とも天気に恵まれて,生徒たちは,それぞれの思いを胸に試験に臨みました。

    IMG_0935IMG_0929IMG_0931IMG_0946IMG_0948

  • 2025年01月17日(金)

    第5回高校生探究コンテスト(探究学習成果発表大会)

    本日,カクイックス(県民交流)センターで開催された第5回高校生探究コンテスト(探究学習成果発表大会)のポスター発表の部に参加しました。

    ポスター発表の部は,参加数が昨年の40チームから,今年は97チームと増えている中,本校の生徒たちは大きな声で楽しそうに発表し,盛り上げていました。

    質疑応答の内容もしっかりと記録するなど,発表を終えた生徒たちは非常に満足していました。

    544025189818565245544025196965658661544025198744830119544025199449211011544025199785017458

    参加数が増えた中,生徒たちは計7つの賞を受賞しました。その中には取材を受けている班もありました。

    544036133949669778762F2BE17B8DB24ACAE302F68F429A9281818CE4

  • 2025年01月17日(金)

    3年合同LHR

    明日からの大学入試共通テストに向けて,3年生の合同LHRがありました。

    進路主任の先生の話を緊張した面持ちで聞いていた生徒たちも,3年主任からの激励のエール(写真がありませんm(_ _)m)を受けると引き締まったいい顔になっていました。

    明日,明後日は生徒たちへの激励をよろしくお願いします。

    IMG_0912IMG_0913IMG_0916

  • 2025年01月15日(水)

    【DX】ハイスペックPC導入

    1月14日(火),DX加速化推進事業の一環で,ハイスペックPCが導入されました。

    パソコン室内に設置され,授業はもちろん探究学習や部活動でも,生徒たちは高性能なパソコンに触れることができます。

    DSC_0416

    DSC_0418

    今後,生徒たちがこのPCをどのようなことに使っていくのか,非常に楽しみです。

  • 2025年01月08日(水)

    令和6年度3学期始業式

    IMG_1933

    令和6年度3学期始業式が体育館で行われました。
    宇都尚美校長の式辞では,海音寺潮五郎先生の人間美學にふれ,加治木高校の周年行事で同窓生と在校生の間で交わされた質疑応答の記録を紹介しました。生徒たちは,勉学や部活動等に誠実に向き合って仲間と切磋琢磨する昔も今も変わらない姿に思いを馳せながら聞き入っていました。
    3年生は,共通テストが目前となってきました。体調管理に十分に注意しながら,最後まで力を発揮できるよう全員で応援しています。